138074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

目からウロコ

目からウロコ

02年11・30中京オフ会2

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


名古屋11・30、中京オフ会報告

名古屋キティ

どうもありがとう


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


さて、遅ればせながらオフ会に合流。

おみやげ
たくさんお土産を頂いてしまった。
(恐縮でござんす、ありがとです~)

幹事のなおちんは岐阜キティのストラップ2つも、
サブ幹事のクロさんは名古屋キティのクリアファイルをくださった。
↑↑このオフ会レポートページのトップに使わせていただいた。ありがとう!
それにしても恐るべしキティ、いよいよ鵜やコーチンまで飼い始めたか...

モリユはクロさんと待つ吉兄さんの間に座った。
ワタシらは独身貴族ということでまとめられた形になった。(貴族...)
若い兄ちゃんたちに囲まれて、うへへへへ。←大丈夫、お二人とも無事に帰宅。

居酒屋ではフリードリンクってことで、思い思いの飲み物をどんどん注文していった。
料理も次々運ばれる。いやはや満腹~!!
空き皿が増えて、テーブルいっぱいに皿があふれて来たところで、
元居酒屋店長・待つ吉兄さんと、現役恐妻家・モトキチ兄さんの本領発揮だった。
要領良くテーブル上のお皿を片付けてくださった。(ワタシも手伝えって)

そうそう、やはり特に手羽先は旨かった。名物と言われるだけあるなぁ。
味付けは少し濃いんだけど、ビールにものすごく合う。酒がどんどん進む。

ビールも進んだが、話も盛り上がった。
馬の話だけでなく、テレビの話でも盛り上がり、それぞれの世代が現れていて面白かった。
来年のJRAのCMには明石家さんまさんがメインキャラらしい。
一緒にジミー大西も出演するらしいが、どういう役なんだろう。
「馬券、買ってる買ってるゥ!!」とか言うんだろうか。

そうやって居酒屋では時間が過ぎる程に盛り上がった。
そして何故なのか、きっかけは分からんがみんな手品を披露しはじめた。
(何の集いや)
ぶっちはナプキンを音楽と共に手の中にグシャグシャと入れて
「ホゥラ、広げると...しわしわになったのネ」とエセ・マギー司郎になっていた。
すると待つ吉兄さんとモリユも負けじとエセ・Mr.マリックになって
お箸をフニャフニャと曲げてみせた。モトキチさんは親指切れのマジックを披露した。
意味不明、みんな挙動が大きいぞ。
なおちんは発言権を求めて元気良く「ハイハイハイハイ!!」と挙手を始めた。
すっかり酒乱場。店員さんも傍から見てて怖かったことだろう。
その場に参加できなくとも、たくさんの楽天友達が電話やメールで登場して
またさらに盛り上がり、時間はあっという間に過ぎていった。

居酒屋を出ると、さと姉は新幹線の時間があるのでご帰宅となった。
みんなで敬礼しがなら(ってナゼ?)、
イルミネーションで美しくデコレートされた名古屋駅へと送りだした。
姉さん、また会おう!!

その後のカラオケもすごかった。
ニンジンさんは地方色豊かに「吉田松陰」を歌ってくださった。(熱いぜ)
クロさんは高山厳の演歌を...(上手いし...)
なおちんは1曲目、モリユのために遠距離恋愛をテーマにした歌を歌ってくれた。
上手い、広瀬香美もビックリ。
さらに彼女は演歌が上手で、「夜桜お七」は完璧だった。こぶしがズンと胸に響いたね。
その日の朝に夜行で到着したというのに、夜行バスで帰るという待つ吉兄さんは
1時間だけの参加だった。またもやみんなで敬礼でお見送り。
(ってホントにナゼだったんだろう、敬礼)
待つ吉さんが入れ残したと思われる「モーニングムーン」はモトキチさんが歌ったよ。
ぶっちと一緒に「楽園ベイベー」を歌ったが、夏のオフ会の宿題だったにも関わらず、
ちょっと失敗だった。また来年の夏目指して練習だな。

2時間後にカラオケが終了し、お店の前で再会を約束して「一本締め」をやった。
(敬礼といい、一本締めといい、何だか男前なオフ会)
こうして中京オフ会・夜の部@名古屋はおひらきとなった。
あぁ楽しかったー!

皆様、ホントお疲れ様でした~。

おしまい。


© Rakuten Group, Inc.